翻訳と辞書
Words near each other
・ 軽打診(法)
・ 軽挙
・ 軽挙妄動
・ 軽捷
・ 軽擦法
・ 軽支援火器
・ 軽放牧
・ 軽易
・ 軽曲峡宮
・ 軽業
軽業 (落語)
・ 軽業師
・ 軽業講釈
・ 軽機
・ 軽機関銃
・ 軽歌劇
・ 軽歩兵
・ 軽歩兵教導指導局
・ 軽気球
・ 軽気球と勿忘草


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

軽業 (落語) : ミニ英和和英辞書
軽業 (落語)[かるわざ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けい]
  1. (n,pref) light 
軽業 : [かるわざ]
 【名詞】 1. acrobatics 2. risky undertaking
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
: [おち]
 【名詞】 1. joke punch line 
落語 : [らくご]
 【名詞】 1. rakugo story 2. (telling) a comic story 
: [ご]
  1. (n,n-suf) language 2. word 

軽業 (落語) : ウィキペディア日本語版
軽業 (落語)[かるわざ]
軽業』(かるわざ)は上方落語の演目の一つ。原話は不明。
道中噺『伊勢参宮神乃賑』の一編。主な演者として、3代目 桂米朝6代目 笑福亭松鶴等がいる。

== あらすじ ==
喜六と清八のコンビが、伊勢参りの帰り道にある村へ到着。妙に賑やかなので聞いてみると、『氏神さん六十一年目の屋根替えの正遷宮』だという返事が返ってきたのでそのまま見物することにする。
【一間の大イタチ】や【天竺の孔雀】などというインチキ興行に振り回された後、軽業の舞台を発見した二人は「これなら大丈夫だろう」と見学することに。
二人が入った直後、時刻がきたと見えて口上いいが登場して流暢に謝辞を述べ、太夫を紹介。現れた"和屋竹の野良一"なる太夫は手早く身支度を終え、綱の上へあがってく。
「小手調べに、深草の少将は小町が元へ通いの足どり…邯鄲は夢の手枕…義経は八艘飛び…」
順調に曲芸は進み、いよいよ目玉である『千番に一番の兼ね合い』になった。
「あ、さて、あ、さて、さてに雀は仙台さんのご紋。ご紋所は菊と桐~♪」
囃子方の演奏に合わせ、太夫は逆さになって綱から飛び降りる。そのまま、両足首を綱にひっかけ、蝙蝠よろしく宙ぶらりんになる…予定だったのだが、タイミングを誤ったのかそのまま墜落してしまった!
あわてた観客が声をかけると、太夫は「足が痛い…頭が痛い…」とあちこちが痛いと言い出す。結局、どこが痛いのかと客が質問すると。
「軽業中(体中)が痛いわな!!」

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「軽業 (落語)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.